もうほっといて

ちいさなできごとのゴミ箱

Kindle Unlimited

お化粧の本を読んでみた

本日の”好きを増やすちょっとだけ読んでみる”は 『化け子式「大人が輝く」メイクの強化書』 をKindle Unlimitedでレンタル。 はい、お化粧の本です。本当に読む縁のない分野。 とは言えカバーメイクみたいなものには興味があるので、そういった観点から読む…

最近の印象に残った自己啓発本

興味のない分野でもちょっと時間を決めて読んでみる習慣の話。 先日リストアップしたKindle Unlimitedの読書リストでもっとも印象に残った本。 『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー』 ひすいこたろう著 自己啓発本とか引…

最近読んだ興味のない本たち

興味のない分野の本をちょっとだけ読んでみる習慣 ここ最近ちょっとだけ読んでみた本はこちら 『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー』 ひすいこたろう著 『3秒でハッピーになる名言セラピー THE BEST 新装版』ひすいこたろ…

リーンなパンを焼きたくて

今回のKindle Unlimited 牛尾 則明著 『家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット』 夕ご飯にランプレドット作るからそれに合うリーンなパンを作りたくて評価の高かったこちらの本をKindle Unlimitedで。 以前よくパンを作っていたのだけど、材料の比率まで覚…

食べログで本格的な店を探す

午後の短時間強制読書はこちら 稲田俊輔著 『人気飲食チェーンの本当のスゴさが分かる本』 こちらは以前も読んでブログにも書いた。その後読んだ内容で面白かったポイントを書き留めておく。 ”食べログは低評価レビューから読むべし”(P207) 著者は高評価の…

紙媒体の本屋さんが存続する不思議

今回の短時間強制読書は 『全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん』 Kindle好きの自分にとっては本というカテゴリーではあれどなんとなく隔たりのある紙の本を扱うお店の紹介本。 はじめは読み進めてもなかなかおもしろみが見いだせない。というより書いて…

人の顔色を伺うことのデメリット

今回の強制短時間読書は 加藤諦三著 『感情を出したほうが好かれる』 最近色々自己啓発本的な本を読み漁っていて、リコメンドに挙がってきたのでKindle Unlimitedで読んでみた。 15分程度読んだだけでも頷ける内容で、もっと読みたくなる本。 書かれている…

チェーン店の名品を知る

本日の短時間強制読書習慣は 稲田俊輔著 『人気飲食チェーンの本当のスゴさが分かる本』 料理家、インド料理店を経営する方の著書。 内容はチェーン店の食べ物のレビュー。 最初はサイゼリヤのメニュー。すごく興味深く読んだ。基本的に飲食チェーン店は最大…

引き寄せの法則の大家(たぶん)

今日の短時間強制読書は 斎藤 一人著 『斎藤一人 人生がなぜかうまくいく人の考え方――「思い」が現実になる 』 ここ最近の私の間でのブームである引き寄せの法則の本を読み漁ってる中で度々名前が挙がっていたので、Kindle Unlimitedで一冊ダウンロードして…

お腹が空くレシピ本

今朝の強制短時間読書習慣は 藤沢せりか著 『サンドイッチのレシピ大図鑑370』 家にマフィンがあるから何をはさむか参考にするためにKindle Unlimitedで検索。マフィンはないから、サンドイッチのレシピ本。 以前も一度他のレシピ本を見てみたがあまり面白く…

法則なんだから

本日の強制短時間読書習慣は クリス瀬川著 『読むだけでお金がみるみる入ってくる!誰も教えてくれない「引き寄せの法則」』 相変わらずKindle Unlimitedの”引き寄せの法則”関連の本を読み漁ってる。 この本は全部読むのに30分もかからない。けど、結構良か…

ランニングのケアのための読書

短時間読書習慣、という訳ではないけど 佐藤基之著 『一流ランナーは必ずやっている!最高のランニングケア』 ちょっと右股関節に違和感があるので、こちらの本で原因と対策を調べた。 部位ごとに痛みや違和感の原因が載っていて、ストレッチやトレーニング…

少食ですこぶる健康に

今回の強制短時間読書はこれ。 石原結實著 『「食べない」健康法』 少食は良いですよーという内容。 この手の本はそれなりに読んでいる。 私自身実践している結果としては効果がると言える。全く病気や風邪にかからなくなった。 本書では一日一食を進めてい…